お帰りなさい😀(退院のお祝い)🎉
入院していた利用者様が退院して戻って来られました😂ウェルカムボードでお出迎えです。 花束🎉をお渡しして一緒に喜びました。 午後からは皆様と退院祝いを しました。
入院していた利用者様が退院して戻って来られました😂ウェルカムボードでお出迎えです。 花束🎉をお渡しして一緒に喜びました。 午後からは皆様と退院祝いを しました。
クオレ多機能ホーム花しょうぶでは、お誕生日会も行っています。ケーキ🍰を見ると、自然に笑顔😄になります。食べても笑顔😆お誕生日、おめでとうございます😀
クオレ多機能ホーム花しょうぶでは、嚥下訓練として早口言葉をしています。嚥下体操⇒吹き戻し⇒早口言葉⇒口すぼめ呼吸昼食前に頑張って行います。また、いつも取り組んでいるキャッチボールも、皆さんお上手に行っています。
毎年 施設前を通るので見学しています。手を振って応援しています
利用者様の施設でのご様子です。漫画を見たり👀塗り絵をしたり✍歩行訓練したりおしゃべりしたり😆体操したりお買い物に行ったり☺利用者様のペ
焼き芋、銀杏、枝豆。「珍しい😲」と大変喜んでくださいました。
9月に敬老会を行いました。食事は チラシ寿司、蓮根饅頭、むらさき玉葱の酢の物です。職員の出し物は「2人羽織」と「箱の中身はなんでしょう?」を行いました 🤣🤣スタッフから皆様に歌のプレゼント 「365日の紙飛行機」'
クオレ多機能ホーム花しょうぶは、この度10周年を迎える事ができました😀https://youtu.be/lkZuZ80cxLg?si=lo5J1cVEcap5fxOr夏祭りの時期と重なったので、同時開催させていただきました。スタッフ一丸と
今回のおやつはフルーツボールです。季節の果物を食べていただきました。ミントとエディブルフラワーを添えてお出ししました。 果物は、年代が上がるにつれて、その購入金額が増加し、高齢者の嗜好に合う食品であることがわかっています(総務省「家計調査」
春と秋の年2回行われるお彼岸は、春彼岸は「春分の日」、秋彼岸は「秋分の日」を中心とした前後3日間(合計7日間)がお彼岸とされています。お彼岸のお供え物といえば、春彼岸のぼた餅、秋彼岸のおはぎが有名です。クオレ多機能ホーム花しょうぶでは、春と秋に3色おはぎを作ります。