工場見学会
当社で研修を行ってくださっている先生のご紹介で、大東市にある小金屋食品株式会社様HOME | 小金屋食品株式会社 (koganeya.biz)へ訪問させていただきました。まずは、納豆を製造されている工場の見学です。入った瞬間、納豆のいい匂いがしてきました。
当社で研修を行ってくださっている先生のご紹介で、大東市にある小金屋食品株式会社様HOME | 小金屋食品株式会社 (koganeya.biz)へ訪問させていただきました。まずは、納豆を製造されている工場の見学です。入った瞬間、納豆のいい匂いがしてきました。
https://youtu.be/I5c9Z2CoHc4コロナ前には夏の行事として行っていた花火大会。🎆4年ぶりに開催することができました。また、地域の盆踊り🏮🏮にも参加させていただきました。https:
日本の伝統行事や風習は季節ごとに特色があります。日本のように、春・夏・秋・冬とはっきり季節が分かれ、全く違う気温や気候になる国はそう多くはありません。ご利用者様にも行事を通して季節を感じ、楽しんでいただければと思っています。7月は 七夕、盆踊り。。お食事も夏
梅雨も明け、夏本番の気候となってきました🌞今年の夏は例年に比べてとても暑くなるようで、猛暑を通り越して酷暑になるそうです😱そんな中本社屋上の菜園では次々と夏野菜が収穫されています🍅🥒
ヘルパーステーションクオレ千鳥橋は、大阪市此花区梅香にある「此花住吉商店街」の中にあります。事業所のすぐ側の四貫島住吉神社⛩️で7月16日(日)17日(月)に夏祭り🏮がありました。今回ヘルパーステーションクオレ千鳥橋も出店
有料老人ホームクオレ東淀川への行き方をYouTubeにアップました😀施設の周りの雰囲気も見れますので是非ご覧下さいませ🍀https://youtu.be/-fvGG5XdyXY
つどい場で行っている和太鼓🎵勘ちゃんもいつもと違う雰囲気招きねこ?🐈 見張り猫?🐈https://youtu.be/Ea_Qz8AsWkk今日はつどい場で和太鼓カフェです☕君た
6月のつどい場お食事会のメニューです🍚暑くなってきたのでさっぱりランチでした😀★サラダそうめん★茄子の煮びたし★きゅうりの酢の物★お稲荷さん★バニラアイスにマスカットジュレを添えて※マスカット寒天を失敗
こんにちは!クオレ多機能ホームまごころの家です😀先日クオレ多機能ホーム花しょうぶにて介護記録の書き方研修が行われましたが大阪市淀川区にある小規模多機能ホームであるまごころの家でも同じ研修を実施しました。塩田所長のお話をメモ
小規模部会研修、花しょうぶでの様子です。勤務終了後からの研修ですので2回に分けて開催致しました。記録の意味・どんな記録を書くことが求められているのか?記録を書くには観察力、知識、技術も必要であることを質問形式で行いました。看護師が配置されてるからこそ